2016年03月03日
春の気配
光の色や空気の香りが明るく暖かくなり、春を告げる樹木の花もほころびはじめましたね♪
名古屋市東区にあるオオカンザクラの街路樹が咲き始めると毎年心が浮き立ちます。先週、開花を発見しましたよ!今日は随分暖かかったから、もっと咲き進んでいるでしょうね。
先日メイクスでも、この季節にとくに心惹かれるこの生地!チェルシーの「プリュネ」で、美しく透けるシェードのご提案させていただきました。
優しい繊細なリネンに和紙のモチーフを乗せた、表情豊かな生地。
光の当たり方でやその場の空気感が変わる和紙の力ってすごいですね!
今日は美濃 うだつの上がる町並みで美しい和紙に触れてきました。和紙にしか出せない柔らかさや光に透ける表情は心が癒されます。
4月3日まで、このうだつの上がる町並みの旧家に伝わる雛人形を拝見できます。お雛祭りの今日、時代を超えて大切に受け継がれた、雅やかでちょっと怖い!面持ちのお雛様に心を奪われました。
(株)メイクスHP http://www.makes1992.jp
名古屋市東区にあるオオカンザクラの街路樹が咲き始めると毎年心が浮き立ちます。先週、開花を発見しましたよ!今日は随分暖かかったから、もっと咲き進んでいるでしょうね。
先日メイクスでも、この季節にとくに心惹かれるこの生地!チェルシーの「プリュネ」で、美しく透けるシェードのご提案させていただきました。
優しい繊細なリネンに和紙のモチーフを乗せた、表情豊かな生地。
光の当たり方でやその場の空気感が変わる和紙の力ってすごいですね!
今日は美濃 うだつの上がる町並みで美しい和紙に触れてきました。和紙にしか出せない柔らかさや光に透ける表情は心が癒されます。
4月3日まで、このうだつの上がる町並みの旧家に伝わる雛人形を拝見できます。お雛祭りの今日、時代を超えて大切に受け継がれた、雅やかでちょっと怖い!面持ちのお雛様に心を奪われました。
(株)メイクスHP http://www.makes1992.jp
makes1992 at 22:25│Comments(0)│TrackBack(0)